【アードベッグデー2025】

【アードベッグデー2025】

【アードベッグデー2025】 スコットランドのアイラ島では毎年6月上旬に開催されるウイスキーの祭典「音楽とモルトの祭典」が開催され、日替わりで各蒸留所の「オープン・デー」が開催され、熱心なモルトファンが現地でしか購入できない限定商品を求めて蒸留所を訪れます。「オープン・デー」の最終日を飾るのがアードベッグ。この日を「アードベッグ・デー」と定め、アイラ島から世界中のファンと一緒にお祝いする日としています。 アードベッグとはピーティで強烈なスモーキーな味わいがクセになる事から熱烈なファンが多いシングルモルト。...
【タイカクテルフェア】

【タイカクテルフェア】

【タイカクテルフェア】 アジアの熱気、豪華なビーチリゾート、カラフルな雑貨や手を合わせて微笑みかける人々、多様な食文化、タイのイメージは様々。タイとはどんな国かを一言で語るのはとても難しいものです。 今回テーラーではそんなタイにフォーカスしたカクテルフェアを行っております。 写真左 【ライチ&キューカンバー】 ライチときゅうりの組み合わせ。暖かい気候、豊かな自然、多様なフルーツ、美しいビーチなど、タイの自然環境や文化を思わせるフルーティな一杯。 写真右 【タイオーキッドミルクケーキ】...
【ハイランドパークフェア】

【ハイランドパークフェア】

【ハイランドパークフェア】 今月のテーラーのウィスキーフェアは「ハイランドパーク」です。 スコットランドの北に位置するオークニー諸島で生まれたスコッチウイスキー。伝統製法で育まれる個性豊かな味わいで、全モルトウイスキーの中で最もオールラウンダーで秀逸な食後酒と称賛したブランドとして知られ、高く評価されています。 地元の教会の牧師であり、ウイスキーの密造者でもあったマグナス・ユンソンによって設立されました。彼は説教壇の下にボトルを隠し続けていましたが、1798年、ついに最初のウイスキー製造免許を取得。...
【GW中の営業、ヴァンパイア•スプリッツとシティ派トマト】

【GW中の営業、ヴァンパイア•スプリッツとシティ派トマト】

【GW中の営業、ヴァンパイア•スプリッツとシティ派トマト】 テーラーはGWも変わらず18:00~2:00で年中無休で営業しております。 よろしくお願いします。 本日もテーラーの毎月必ず変えている、新しい季節カクテルのご紹介です。 写真左 【ヴァンパイア•スプリッツ】 南国の赤い宝石、アセローラの赤。 テーラーで使うアセローラは沖縄本島北部の海や山に囲まれた美しい町で生産されます。 アセローラの天然ビタミンCとポリフェノール(アントシアニン)の相乗効果により、栄養価が高いスーパーフードです。...
【ネグローニ・アフォガートとアマルフィスプリッツ】

【ネグローニ・アフォガートとアマルフィスプリッツ】

【ネグローニ・アフォガートとアマルフィスプリッツ】 古代ローマ帝国の中心地であり、ローマ、フィレンツェ、ヴェネツィアなど歴史的な都市が点在し、豊かな食文化や多くの芸術家を輩出し、世界遺産、美しい景観など、魅力のある国、イタリア。 そんな「イタリア」をテーマにしたカクテルフェアをテーラーでは行っております。 写真左 【ネグローニアフォガート】 冷たいアイスクリームに熱いエスプレッソをかけたアフォガートにイタリアの最高傑作カクテル、「ネグローニ」を合わせました。 ビター、スイート、ハードなロックスタイルドリンクです。 写真右...